動物
無垢はもう死語だろうか。
ぽかぽか天気の3月9日。
地元の砥部動物園にきてみました。
オランウータンの綱渡りの時間が迫っていたので、急ぎ足。
いつもと逆周りのコースで歩いたことで、新しい動物園に来たような気がしました。笑
(1ヶ月も更新が滞ってしまいました。。申し訳ありません。。)
(続きを読む…)
大分、ゆる旅。その4。
間があいてしまいましたが、ぼちぼち更新していきます。。
大分ゆる旅の続きです。。
動物園の「高崎山」、水族館「うみたまご」を後にした僕たちは、そのままアフリカンサファリへ行きました☆
この日、動物三本立てです。笑
(続きを読む…)
大分、ゆる旅。その3。
大分、ゆる旅。その3。「蒼の牧場へ。」
またまた大分マリーンパレス水族館「うみたまご」から☆
照明を落とした館内でさまざまな色のライトで照らされた妖艶なくらげ達が印象的だった!
(続きを読む…)
大分、ゆる旅。その2。
大分、ゆる旅。その2。「饗宴の始まり。」
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」のイルカショー☆
うみたまごは、高崎山から目と鼻の先、歩道橋で道路を渡って向かいにある水族館です。
(続きを読む…)
大分、ゆる旅。その1。
大分、ゆる旅。その1、高崎山へ。
豊後水道を渡り、四国のお隣、九州の大分へ一泊二日の家族旅行に行ってきました。
天気はあいにくの曇り空でした。
んでもキャンセルするといろんなキャンセル料かかるからとりあえず、700匹近くのお猿さんに会いにいきますよ!
(続きを読む…)
初夏の風から。
Canon EOS 5D MarkⅡ / EF24-70mm F2.8L USM
愛媛の山間部に位置する新宮町アジサイの里に行ってきました。
一週間前の事前情報では3部咲きとのことでしたが、先週の大雨、そして束の間の晴れで一気に咲いた様子。
4haに2万株のアジサイがちょうど見ごろを迎えていました。
ちょうどよい初夏の風を受けて、アジサイの間からトカゲ君もひなたぼっこ。
注:この先マクロ撮影した住人(昆虫など)の写真あります。(といいながら初っ端からトカゲの写真ですが。笑)
(続きを読む…)
2012年ダイジェスト。
2012年最後は、一年間のダイジェスト版でお送りします。
(続きを読む…)
ポニー牧場。
トップ写真がポニーではないことは置いといて。
四国カルストは大野ヶ原にあるポニー牧場。
標高1200mで生活する動物たち。
牧場には入場ゲートも何も無く、「100円入れてください」のビンが置いてある。
従業員の姿も見当たらないなんともオープンな牧場。
昨晩の冷え込みから打って変わって暖かな気候、牛やヤギ(もしくは羊)や小鳥の鳴き声、緑の匂いに癒された!
(続きを読む…)
夕刻の時。
夕暮れ時の宮島スナップです。
午前中は満潮でしたが、この時間は干潮になるため、
厳島神社の姿もだいぶ印象が違いました。
んん~それにしてもこういう時間いいですよね。
仕事を休んで私に戻る、のんびり小町。
(続きを読む…)
水際の演者。
またまた宮島から。
宮島のもうひとつの目的地、「宮島水族館(みやじマリン)」の写真です。
さすがに厳島神社だけだと4歳になったばかりの息子はつまらないだろうから、
ここで息子のテンションを回復。
ペンギンにも触ることができたし、アシカショーなども見れて息子も楽しんでくれていました。
写真的にも青の世界はやっぱり幻想的でいいですね。
(続きを読む…)
神は使いに、鹿を選んだ。
愛媛から車で3時間半。
家族3人で一泊二日で広島に行ってきました。
広島でも宮島は一度は行ってみたかった場所。
朝6時半に愛媛を出発し、10時には到着。
(続きを読む…)