Posts Tagged ‘EF100mm F2.8L Macro IS USM’
見奈良 菜の花まつり。
菜の花まつりに行ってきました☆
なかなかブログ更新できていませんが、写真は撮っていますので、ぼちぼちさかのぼって更新していきます。。笑
(続きを読む…)
「ARCHIVES」を追加しました!
SUGIPIXも4月で3年目を迎え、新ページ「ARCHIVES」を追加しました!じゃーん。笑
ARCHIVESでは、過去のブログ記事から思い出をピックアップしてアップしていこうと思っています。
整理しながらコツコツ更新していきます。
ブログ自体ものんびり更新のSUGIPIXですが、今後ともお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
sugi.
潮干狩り2014
去年と同様、西条市河原津へ潮干狩りに行ってきました。
いやぁ、不作でした。笑
去年はわんさか捕れたのに今年はまったく。
結局、食卓に並んだアサリは6個!笑
。。子供たちが楽しそうだったからヨシとしましょう!
(続きを読む…)
APRIL IS BIKE MONTH
息子がやっと補助輪なしで自転車に乗れました☆
いやぁ真っ赤な自転車買ってから長かった。。
というか練習を放棄してましたが、ここ数日間、僕の仕事中にお母さんと特訓したようです。
普通に乗れちゃってました☆
(続きを読む…)
座ったところが穴場になるような日常もあった。
僕と娘でお留守番をしている日曜日の朝、
「ねーねー」
と僕を呼ぶ声あり。
振り向くと。。
(続きを読む…)
移ろう色のその中で。
一応、もみじです。。
気づいたら晩秋。
みなさんのすばらしい紅葉写真をうっとーり眺めていたら、秋も終わりを告げる時期になってしましました。。
撮ってなかった。完全に出遅れた。。
と思い、急いで紅葉探しに出かけましたが、時すでに遅し。といった感じ。。
なんとか見れる紅葉を探して何枚か撮りましたので、今年も紅葉見たぞということで記念にブログアップ。笑
(続きを読む…)
天界に咲く花。
2013年9月22日。
松山市窪野にある彼岸花の群生地に行ってきました。
ここへ来るのは初めてでしたが、日の出前に到着して1時間待って、無事狙っていた光芒を捕らえることができました。
とにかく、赤、赤、赤の彼岸花の絨毯!
いつもの妖艶な雰囲気とは打って変わって、絵本の中の世界のようななんとも不思議な世界。。
(続きを読む…)
森と滝の時間。
Canon EOS 5D MarkⅡ / EF100mm F2.8L Macro IS USM
日曜日の早朝、愛媛県東温市にある白猪(しらい)の滝に行きました。
一人で。笑
4時間ちょっといた森の中から抜けたら大雨が降っていました。
森の中って湿気というかマイナスイオンに満ち溢れていて雨を感じないんですね!
(木が屋根の代わりになってくれているだけかも・・)
(続きを読む…)
初夏の風から。
Canon EOS 5D MarkⅡ / EF24-70mm F2.8L USM
愛媛の山間部に位置する新宮町アジサイの里に行ってきました。
一週間前の事前情報では3部咲きとのことでしたが、先週の大雨、そして束の間の晴れで一気に咲いた様子。
4haに2万株のアジサイがちょうど見ごろを迎えていました。
ちょうどよい初夏の風を受けて、アジサイの間からトカゲ君もひなたぼっこ。
注:この先マクロ撮影した住人(昆虫など)の写真あります。(といいながら初っ端からトカゲの写真ですが。笑)
(続きを読む…)
高野のパレット。
チューリップがそよ風に揺れる。
香川県まんのう公園にチューリップを見に行ってきました。
「見ごろ過ぎ」ではあったけど、まだまだキレイでしたよ!
一面に広がる花の香りを楽しみ、
色とりどりのチューリップが約7万本植えられた景色は、まるで絵の具をひっくり返したようでした。
(続きを読む…)
春の息吹よ。
約一ヶ月ぶりの更新になってしまいました。
仕事が繁忙期でしたが、ようやく落ち着いてきました。
今年は桜の写真も撮り逃してしまいましたので、近所スナップからです。
※コメント欄の表示不具合により、しばらくコメント欄を閉じさせていただきます。ご了承ください。。
(続きを読む…)
いい旅梅気分。
週末の土曜日、七折梅園に行ってきました。
一気に上昇した気温。(20度超で半そでTシャツでも汗ばむほど。。)
梅も一斉に満開になった晴れの土曜日、梅園はほのかな梅の香り、ウグイスの鳴き声が心地よかった!
現地で販売している梅入りたこ焼き、梅やきそば、梅焼き鳥で腹ごしらえし、
小高い山中に1万本の梅が咲き乱れる中、梅園を散策する僕たち一家4人はまさに、小旅行気分。
写真どっさり失礼しまーす。。
(続きを読む…)
桃の節句。
ご無沙汰してすみません。。
先週は土日仕事だったので、今週末は2週間ぶりの休みです。
ゆっくり梅でも撮りにいきたい。
写真はアパートの隣に咲く梅を日曜日の出勤前に。
季節は、春です!
(続きを読む…)
2.14。
奥様、毎年ありがとう。
中身はもちろん、パッケージまで自分で作ってくれて、とってもオシャレなバレンタインをいただきました。
息子が僕の分を狙っていたのですぐ写真撮ってみんなで分けて食べましたが、しっとり濃厚で大変おいしゅうございました。
(続きを読む…)
シーズンオフ。
寒い日が続きますね。
息子と散歩中に小川の脇に咲く枯れたアジサイがなんとも切なく、
何かを想う雰囲気が素敵過ぎたのでレンズを向けました。
いい写真が撮れた☆と思い、帰って奥様に見せると、
「何これ、蜂の巣?」
「・・・。」
(続きを読む…)
MILK CROWN。
2時間撮り続けてこの結果ですが何か。笑
一度やってみたかったミルククラウンなのですが、やはりキレイな王冠は難しいですね。
テーブルとレンズフィルターは牛乳でベトベトになるわ、途中で牛乳こぼすわで試行錯誤の末です。。
あーもう二度とやりたくない。。笑